BLOG
ブログ
イベント
2025
02.25
2025年🌸一発目の出勤日~!!

![]() | |
---|---|
皆さんこんにちは🌞プリンです🍮
先日は2025年に入って
初めての出勤日でした
今回は初めての研修場所!
【広島青少年センター】にて実施しました🌈
ここがなんと意外と利用者が多いのなんの!
穴場かと思いきやめちゃくちゃ人気!
なお、エレベーターはない模様。笑
学校みたいな懐かしさのある建物でした😂
この日は午後から研修をスタートしました^_^
今回の研修はずばり
「ハラスメント」についてです!
毎日のようにテレビでも取り上げられていますよね〜。
よく聞くのはパワハラ、セクハラ、マタハラなど。
最近出てきたのだとスメハラ、ロジハラ、ジェンハラなどなど。
ロジハラってなんやねんて感じかと思うんですけど
ロジックハラスメントと言ってざっくり言うと正論をズバズバ突きつけることらしいです。
正論も言いすぎるとハラスメントなのか、、、
って感じなのですが。
そのハラスメントを
・今どのくらい理解しているか
・自分はしていないか
・もしくはされていないか
・自分以外の誰かがされていた時には
などを確認の意味も込めて研修を進めていきました。
まず初めに「ハラスメントフラッグ」というのをやりました。
50問の「これはハラスメントに該当するかどうか」という設問を個人で回答していただき
確実にハラスメント=ブラック
ハラスメントに近い=ダークグレー
どちらかといえばハラスメントではない=ライトグレー
ハラスメントではない=ホワイト
と旗の色を選んでいただきます。
その後、グループに分かれてディスカッション、
コンセンサス(合意)を取っていくということをしていただき
グループでの回答発表をしていただきました。
そうやって、世間との認識の齟齬・乖離がどこまであるかというのをチェックしていきました☺
50問中、これは明らかにハラスメント!というのもあればこれは違うのでは?というのもちょくちょくあったり
大まかな表現しかされていないので背景がどうか分からないから深読みすると難しかったり
というような問題が色々あったと思うので結構考えるのに各チーム苦戦されておりました💦
どのチームも誤って回答していた問題は
・上司が名前を呼び捨てで呼ぶ
・自分が成績不振の中、成績優秀者を目の前で褒められる
・作成した資料の数ミリのズレを修正させられる
・急に辞めた社員の仕事を、引き継ぎなくやるように指示される
・力仕事は男性社員が行うことになっている
の5つの問題ですね。
これ世間の認識では全部ハラスメント(ブラック)らしいです。
2つ目の自分の前で成績優秀者が褒められるとかは良さそうな気もしますがね、、、
嫌な気持ちになる人が多いからブラック認定なのでしょうかね、、、
人の成功と自分の不出来は切り離してすごい!おめでとう!って言える人間でありたいですねわたし個人としては、、、
とまぁこういった50問の設問の回答を各グループ選んでいただき
世間の回答と照らし合わせて一番回答にズレが少ないチームが勝ち!!
という対戦形式で行っておりました!!
結果発表の前に、
ハラスメントの研修動画を1本見ていただきました。
ハラスメントの種類や具体例などについてです。
パワハラって部下から上司に対してでもパワハラって言うらしいです!
部下もパワー持ってんのか!?と思いました
パワハラのパワーって権力とか役職を意味するんだと思ってたけど違うんだなぁ、、、
と自分が誤っていることに気付かされた動画でした😲
老若男女問わずいろんな人間が同じ場所で働くんだから
全方位に気を遣っていくことが大切な時代になってきたのだと思っております。
でもその何かをされることが人によっては全然気にしなかったり
良かったりはたまためちゃくちゃ嫌なことだったりが全然違うので
その人その人に合わせた行動も取れたらいいのかなと思います。
暴言を吐かれたり物を投げつけられたりその人の人格否定っていうのは
全人類無理だと思うので絶対にやめましょう!
改めて、日々気をつけていきたいなと研修準備をしながら思いました^^
そして最後にハラスメントフラッグの結果発表〜!!
50問中何問、世間の認識と合っていたか!!
4グループ中の4位は
Dグループ(なるちゅん・はらちゃん・たくみん)得点は20点/50点でした!
このグループはみんな年齢が若いのでまだそこまでハラスメントというのを
体験したことがないのかな?ある意味いい事です!!
でもしたりされないように正しい認識を持っておくことが大切ですね!!
3位は
Bグループ(タカさん・やっさん・フーちゃん)得点は25点/50点でした!
世間との認識が半分は一緒だったようです。
でもあまりハラスメントハラスメント思うのもなんだか
しんどそうな気もするのでゆる〜くでもいいかもしれないですね!
2位は
Aグループ(ノリさん・さとらさん・さくちゃん)得点は28点/50点でした!
半分以上が正しい認識でした!素晴らしいですね~^^
こちらのチームは一つ一つの設問の合意をしっかりとっておられました☺
コンセンサスも研修の目的としてあったのでよかったです✨
そして1位は
Cグループ(ケニー閣下・ひなちゃん・せらぴぃ)得点は大台の42点/50点でした!
40点以上取っているだけあって単独での正回答がめちゃくちゃ多かったです!
なかなかの厳しめチェックでしたが見事認識の齟齬が少なく高得点を叩き出されました!
得点を一番獲得されたCグループの皆さんには賞品を贈呈!
お味噌汁と缶つまのセットです!笑
なんでそれ?
と思ったそこのあなた!
これは昨年中止になってしまった親睦会での賞品にと用意していたアウトドア飯セットなのです!笑
ここで供養できてよかった~笑
最後に全員参加のじゃんけん大会を開催✊✌✋
社長がこちらを準備してくださいました👏✨
エガちゃん監修の
【イカ墨トリプルガーリックまぜそば】と【激辛豚骨ラーメン】です✨
き、気になる~👀✨
勝たねば!!と思ってみんな挑んだ結果・・・・
見事GETできたのは、さくちゃんでした~🌸
おめでとうございます!
食レポ待ってます!!笑
といった感じの出勤日の一日でした☺
次回は何しようかしら☺✨
ネクスディではいつでもSE&PGを募集中です🥰
おすすめ記事
まだデータがありません。